
七海海事株式会社
計画から報告書作成までトータルで業務をお請けします
事業案内
事業案内[潜水作業]
仕事の流れ
- STEP.1
- 業務計画・安全対策の策定
-
作業や潜水の目的に適した、方法手段を検討し提案します。
関係法規、安全規則に基づき作業計画・潜水計画を作成します。
各種作業で必要な保安部申請書類の作成を実施します。
- STEP.2
- 必要な資機材の調達および手配
各種エアー工具から、撮影機材、各種混合ガス、再圧チャンバー、緊急酸素、傭船手配まで必要な資機材準備・手配を速やかに実施します。
- STEP.3
- 現地潜水作業
-
安全第一で作業します。
大深度の際は、酸素による加速減圧を取り入れるなど、安全、迅速に作業を実施します。
平成27年4月には高気圧作業安全衛生規則が改正され、一部混合ガスによる潜水が必須となりました。
弊社では、新しい法令に対応した潜水作業を行います。
- STEP.4
- 報告書作成
写真集作成や報告書の作成も承ります。
電子納品も対応いたします。
計画・設置工事・維持管理・データ解析・報告書作成までトータル的に提供させて頂くことで、満足度が高く、省労力・省コストの実現を行います。
事業案内[足場工事]
仕事の流れ
- STEP.1
- お見積り
-
お見積りは無料です。
工事内容、足場の仕様等を確認した後、現地調査を行いお見積りを出させていただきます。
- STEP.2
- 足場組立工事
お見積り金額が決定した後、足場組立の日程を決めてもらいます。
日程が決まりましたら足場図面を作成し、前日に足場材の積み込みを行います。
当日、住宅の場合などはお施主様に足場工事させていただく挨拶をさせてもらい足場組立工事を始めます。
- STEP.3
- 工事完了報告
-
足場工事完了後、周辺の清掃を行ない現場担当者様に完了のご報告をさせていただきます。
- STEP.4
- 足場解体工事
解体の依頼が急すぎる場合、時期によっては対応できない場合もあるので前もって解体の予定日を教えていただいておきます。
予定日の数日前に日程の変更がないか確認させていただき、変更がない場合予定通り解体作業をさせていただきます。雨等で工期が伸びる場合は再度日程調整の上ご連絡ください。
- STEP.5
- 解体完了報告
解体工事完了後、周辺の清掃を行ない現場担当者様に完了のご報告をさせていただきます。
会社案内
七海海事とは
私たちの住む日本は4方が海に囲まれています。海洋環境の開発・保全は国民生活の向上や日本経済発展に欠かすことはできません。
国土開発事業において、海上を利用した空港整備や橋梁建設はもとより、海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進など、海には大きな夢や希望があります。
七海海事では潜水業務を柱としてそのような夢や希望に少しでもお力になれるよう努めていきます。
プロダイバー
私たちプロフェッショナル・ダイバーは、数々の開発プロジェクトに参加する水中作業のスペシャリストして、経験でしか得られない知識や最新の技術などの水中業務を、より安全に、より確実にするために全力で取り組みます。
防食工事一式、海底や潮流などの海洋調査、海洋土木工事などの海洋工事の図面の製作、現場施工まで海洋工事のスペシャリストとしてもお客様の幅広いニーズにお応えいたします。
会社情報
社名 | 七海海事株式会社(英字表記:NANAMIKAIJI. Co., Ltd.) |
---|---|
設立年月日 | 令和3年4月 |
所在地 | 〒731-5103 広島県広島市佐伯区藤の木4丁目11-29 |
代表取締役 | 貞兼 拓矢TAKUYA SADAKANE |
電話 | 082-927-4081 |
FAX | 082-215-1412 |
資本金 | 300万円 |
従業員 | 11名[潜水士 8名] |
事業内容 |
|